ブログカスタマイズに関する記事をいくつか投稿したので、まとめてみようと思います。
ちなみにブログカスタマイズの記事まとめは6回目です。
これまでのまとめ記事はこちら。
ということで、投稿した記事をまとめていきます。
CSS関連
サイドバーの画像サイズを修正
こちらはサイドバーの画像サイズを調整した記事です。
約5か月前のカスタマイズになります。
サイドバーの画像サイズについて、PC版は良い感じの画像表示になっていたのですが、スマホ版は変な表示になってしまっていました。
その変な表示に対応したのがこの記事です。
何かしらブログカスタマイズをした際、スマホ版の確認を怠ってしまうことがあります。
この記事も、それによって起きた不具合対応です。
教訓としては「何かしらブログカスタマイズしたらPC・スマホそれぞれで必ず確認すること」ですね。
見出しデザインをCSSで変更
こちらは見出しデザインを変更した記事です。
見出しデザインの変更は2回目です。
突如「気分転換に見出しでも変えてみようかな」となり、やってみました。
5ヶ月くらいブログカスタマイズをやっていなかったため、急にやりたくなったのかもしれません。
気分転換で始めたものの、割とこの変更は気に入っています。
ブログにおいて見出しのデザインはけっこう影響が大きいと認識しています。
ちょっとした変更のわりには、ブログの印象がけっこう変わった気がしています。
良い気分転換になりました。
囲み枠、目次、蛍光マーカーのデザインをCSSで変更
こちらは「囲み枠」「目次」「蛍光マーカー」のデザインを変更した記事です。
1つ前の見出しデザイン変更をきっかけに、他のデザインも気になって変更してみました。
どれも色味を変えたくらいのものですが、「囲み枠」「目次」「蛍光マーカー」はどれも頻繁に登場する要素です。
なのでブログの印象が割と変わった感じがします。
こちらも良い気分転換になりました。
画像ホバー時に強調表示する(CSS変更)[半透明/少し拡大/縁取り]
こちらは画像ホバー時の強調表示を変更した記事です。
変更前は特に変化がなかったのですが、変更後は半透明になるようにしました。
見送った案として「少し拡大する」「縁取りする」も記事に残しています。
気分が変わったら見送った案を適用するつもりでいたのですが、結局「半透明にする」のままです。
「半透明」が目立ちすぎない、ちょうどいい強調度合なのかなと。
デザインテーマ関連
グローバルナビゲーションのデザインを変更してみる
これはグローバルナビゲーションのデザインを変更した記事です。
厳密にはこれもCSSの変更なのですが、デザインテーマ「Silence」が提供しているカスタマイズの範疇かもなということで「デザインテーマ関連」の位置づけとしました。
はてなブログが用意しているアイコンの数が少なく、それっぽいアイコンがなかなか見つからなかったのが心残りでした。
この心残りを解消するため、近々アイコンに関するブログカスタマイズ記事を投稿する予定です。
おわりに
ということで、ブログカスタマイズの記事まとめでした。
ブログカスタマイズ関連の記事は合計で30記事書きました。(まとめ記事は除く)
3~4か月くらいカスタマイズしていない時期もあったりしたのですが、再びカスタマイズ熱が出てきました。
またなにかしら変更したら引き続き記事にします。
関連記事
これまでのブログカスタマイズまとめ記事をリストにしました。
気になる記事があればぜひ。