みやもとメモ

「Notion」「資格」「ブログカスタマイズ」「Microsoft To Do」「Chrome拡張機能」などについて書いていきます。

目次
目次

はてなブログカスタマイズの記事まとめ(その1)[CSS、JavaScript、デザインテーマ]

この記事をシェアする

ブログカスタマイズに関する記事をいくつか投稿したので、まとめてみようと思います。

カスタマイズする目線で自分のブログを見てみると、あっちも気になるし、こっちも気になる、みたいになってしまっていました。
せっかくHTML5の資格を取得したので、ということもあり。

ここ数日、ブログカスタマイズが楽しくなっていました。
それがちょっと落ち着いてきたので、一区切りとしてまとめてみようかなと。

とはいえ、またどこかカスタマイズの余地がありそうなところ見つけたら、すぐ適用して記事を書きそうではありますが。

それでは、これまでに投稿したブログカスタマイズに関する記事を挙げていきます。

CSS適用

カテゴリーリンクのデザイン変更

miya-moto-memo.hatenablog.com

miya-moto-memo.hatenablog.com

こちらは2回変更しました。
「このデザイン変更良さげだなぁ」と思った3日後には、更にデザイン変更していました。

デザイン変更した直後は「これがベストだな」と思ったりします。
ですが、いつの間にか「こっちのデザインの方が良いかも」となってしまいます。
難しいところです。

Webデザイナーの人とかは、どこで「これでOK!」ってライン引きしているんだろう。

強調したいテキストを蛍光ペンみたいにする

miya-moto-memo.hatenablog.com

こちらは蛍光ペンをどの色にするか悩みました。
悩んだ末に好みの色が見つかりましたが、また変わるかもしれないです。

悩みすぎても良くないので、「まぁ後ですぐ変更できるし良いか」という意識を持って、どこかのタイミングで「これでOK!」ってライン引きをしないとですね。

JavaScript適用

外部リンクの別タブ表示

miya-moto-memo.hatenablog.com

こちらはCSSと比べるとデザインに変更はないので地味です。
ですが、ユーザ操作の改善はけっこう大切だよなぁと再認識しました。

この別タブ表示もそうですが、良かれと思って対応したものの、改悪と感じる人もきっと居るわけで。
この辺りは慎重に対応を進める必要があるなと思いました。

デザインテーマ

デザインテーマのカスタマイズ

miya-moto-memo.hatenablog.com

こちらはCSSの適用以上に見た目に変化があったなと感じています。

カスタマイズ手順のページがあるので、その手順に従ってすんなり対応できました。

少ない時間でカスタマイズできた割に、見た目にはけっこう大きな変化があり、ページの利便性・操作性も向上したかなと思っています。

おわりに

ということで、ブログカスタマイズの記事まとめでした。

カスタマイズと一口で言っても、「CSS」「JavaScript」「デザインテーマ」などいくつかパターンがありました。

デザインや操作性に変化があると、「前の方が良かった」と感じることってたまにありますよね。

「自分は便利になったと感じても、全員が同じように感じるわけではない。」という意識は常に忘れないようにしたいなと思いました。

ただまぁブログなので、ある程度は自己満足でも良いかなとも思っています。
これが一定数ユーザがいるWebサービスだったりすると、もう少し慎重に対応しないとですよね。

ブログカスタマイズ熱はちょっと落ち着いてきましたが、またしれっとデザインが変わってたり戻ってたりするかもしれません。

また変更したら引き続き記事にしてみようと思います。

関連記事

これまでのブログカスタマイズまとめ記事をリストにしました。
気になる記事があればぜひ。

TOPへ戻る HOMEへ