2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
数日前から適用しているのですが、サイドバーに目次を表示しています。 さらに、スクロールの度に目次が追従するようにしています。これはJavaScriptとCSSを追加適用することで実現しています。目次が追従するブログには何度か遭遇していて、便利に感じてい…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「Webページをクリップする(後で見るリンク)」を基にします。 データベース活用事例 NotionでWebページを…
Notionのデータベース機能で、Webページをクリップしています。 クリップ機能は「はてなブックマーク」「Pocket」「Google Keep」等、様々なサービスで可能かと思います。様々なサービスがある中で、自分はNotionが一番しっくりきました。 クリップするWebペ…
Canvaでアイキャッチ画像を作成するようになって2か月くらい経過しました。 使い慣れてきたこともあり、自分用のアイキャッチ画像が何個か決まってきました。それを使いまわして、サクッと短時間でアイキャッチ画像を作成しています。(基本的に記事タイトル…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「お気に入りの飲食店を管理する」を基にします。ざっくり言うと、食べログからシェア機能をなくしたような…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「ブログネタを管理」を基にします。 Notionデータベース活用事例 Notionでブログネタを管理する(ボードビ…
数日前から適用しているのですが、ブログに貼った画像を縁取りする(影を付ける)ようにしています。 これはCSSを追加適用することで実現しています。自分のブログは白ベースなのですが、貼る画像も白ベースが多いです。 そうなると、ブログの文章部分と画像…
ブログカスタマイズに関する記事をいくつか投稿したので、まとめてみようと思います。 ちなみにブログカスタマイズの記事まとめは3回目です。これまでのまとめ記事はこちら。 これまでのブログカスタマイズ まとめ記事 ブログカスタマイズの記事まとめ(その…
数日前から適用しているのですが、以下項目のデザインを少し変更しています。 目次 箇条書き 引用 デザイン変更した理由は、それぞれのデザインが似ているためです。似ている影響で、各項目が隣接している場合に見分けにくいなと感じたためです。なので少し…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「お気に入りのラジオ番組管理」を基にします。 Notionデータベース活用事例 Notionでお気に入りのラジオ番…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「読書記録、読書メモ」を基にします。 Notionデータベース活用事例 Notionで読書記録、読書メモ(ギャラリ…
数日前から適用しているのですが、記事ページに「更新日」を追加表示しています。 これはJavaScriptとCSSを追加適用することで実現しています。たまに自分のブログの過去記事を見返すのですが、少し古くなった内容や、表現がイマイチだったものを見直して更…
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、以前記事にしたNotionデータベース活用事例を基に書いていきます。今回は「資格試験の勉強計画をたてる」を基にします。 Notionデータベース活用事例 Notionで資格勉強の計画をたて…