みやもとメモ

「Notion」「資格」「ブログカスタマイズ」「Microsoft To Do」「Chrome拡張機能」などについて書いていきます。

目次
目次

【Notion活用事例】ブログネタを管理する(タスク管理、ボードビュー活用)

この記事をシェアする

ブログネタをNotionのデータベース機能で管理しています。

ブログを始めてからというもの、「あれに関して書いてみよう」「これに関しても書いてみよう」と色々とネタが浮かびます。
浮かんだネタが流れてしまわないように、Notionで管理することにしました。

自分はタイプ的に、パッと浮かんだネタをなにかにメモしておかないと頭の中でずっとグルグルしてしまいます。
なのでひとまずNotionに書きだしています。

ボードビューも活用しており、ブログネタの管理はタスク管理のイメージに近いかなと思います。

それでは、どんな感じでブログネタをNotion管理しているか書いていきます。
※Notionの細かい操作方法の説明は省略しています。

完成図

ということでまずは完成図を貼ります(色々な細かいところは後述)。
※「テーブル」「ボード」2つのビュータイプを使用。
※2つのビュータイプでデータ連動される。

「テーブル」ビュー

「ボード」ビュー

ちなみにデータはサンプルです。
ちょっと実際のブログネタをそのまま出すのはちょっと恥ずかしく…
なのでサンプルを別で作りました。

ちなみにこのサンプルくらいなら3~5分くらいで作成できます。Notion便利。

テーブル情報

各プロパティの情報は以下の通りです。

プロパティ名 種類 補足
カテゴリ マルチセレクト 「ラジオ」「読書」「音楽」「資格」「Notion」などを設定。
1つの記事で「ラジオ」と「読書」に触れることもあるので複数選択可に。
はてなブログ内のカテゴリーと似た感じ。
タイトル タイトル ブログのタイトルを入力。
とはいえネタ段階なので雑に入力。
ステータス ステータス 「投稿前」「下書き」「予約投稿」「投稿済み」を設定。
データ登録時のデフォルトは「投稿前」を設定。
デフォルトは変更可。
優先度 セレクト 「高」「中」「低」を設定。
ラジオ系はタイムフリー期限があったりするので「高」になりがちです。

Notion管理の良いところ

思い浮かぶネタをどんどん登録できる

まずはタイトルだけを思い浮かぶ限りどんどん登録できます。
とりあえず雑にブラッシュアップするのに向いています。

どんどん登録できる

詳細も書ける

詳細も書けます。リンクや画像も貼れます。
マークダウンにも対応してるのでブログとの親和性高いです。

詳細も書ける

読書メモとリンクできる

Notionはデータ1件1件にURLが設定されています。
なので別データベースでNotion管理している読書メモともリンクできます。
※読書メモのNotionデータベース管理に関しての記事はこちら

ここだけ実際のデータで。
以下は【読書感想】ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律の元ネタとなった「ブログネタ」と「読書メモ」のページを行ったり来たりしています。

「ブログネタ」と「読書メモ」のページを行ったり来たり

スマホでもいける

基本PCでメモしてますがスマホでもいけます。
出先でパッとネタが浮かぶこともあるので、スマホから手軽にメモできるのは便利ですね。

はてなブログの下書き機能だとちょっと不便

はてなブログにも下書き機能がありますよね。

ここにどんどんブログネタを書いていく方法もあるかもですが、間違って公開してしまうリスクがちょっとあるかなと思っています。

あと、ページ遷移が発生するのでガンガン書ける感じではないかなと。

それに対してNotionはページ遷移が発生しないのでガンガン書けます。
それとクローズなので雑に書けるのも便利です。

各ビューの使い分け

「テーブル」「ボード」2つのビュータイプを使用しています。

それぞれのビュータイプを使い分けることで便利に利用できます。

テーブルビュー

ソート機能が便利

「カテゴリ>優先度」でソートするのが見やすいかなと思います。
テーブルビューは一覧性に優れてるなと感じます。

「カテゴリ>優先度」でソート
フィルターが便利

ステータスから「投稿済み」を除外すると見やすいかなと思います。

ステータスから「投稿済み」を除外

ボードビュー

自由に並び替えできる

ソート順を未指定にすると自由に並び替えできます。

テーブルビューはソート順を指定していますが、ボードビューはソート順を未指定にしています。
これはボードビューとテーブルビューでうまく使い分けるためです。

ソート順はビュー間で連動しないようので使い方は自由です。

自由に並び替えできる
ステータスの移動が楽

タスクを「投稿前」→「下書き」→「予約投稿」→「投稿済み」とステータス移動するのが何気に楽しいです。
タスク管理に近い感覚です。

ちなみにボードビューをどの項目で分けるかは選ぶことができます。
自分は「ステータス」で項目を分けるようにしています。

タスクをドラッグ&ドロップで移動

作成手順

今回紹介した「ブログネタ管理」の作り方を別記事で作成しました。
こちらも良ければぜひ。

miya-moto-memo.hatenablog.com

ガイドとチュートリアル

この記事のメインはNotionデータベースの活用事例です。

Notionデータベースの詳しい作成手順や操作方法を知りたい方は、Notion公式サイトの「ガイドとチュートリアル」ページが参考になるかなと思います。

今回の記事に関連しそうなリンクをいくつか貼っておきます。

おわりに

ということでブログネタのNotion管理に関して書いてみました。
浮かんだブログネタを手軽にメモできるのはやはり便利です。

仕事柄Trelloとかを使っていたりしたので、Notionでボードビューが使えると知った時はテンション上がりました。

他のNotion活用事例

Notionデータベース活用事例はいくつか記事にしています。
気になる記事があればぜひ。

TOPへ戻る HOMEへ