ブログカスタマイズに関する記事をいくつか投稿したので、まとめてみようと思います。
ちなみに、ブログカスタマイズの記事まとめは5回目です。
これまでのまとめ記事はこちら。
ということで、投稿した記事をまとめていきます。
HTML・CSS関連
ステップバーを導入してみる
こちらは、ステップバーを導入してみた記事です。
自分の記事では「①、②、③・・・」といった手順を書くことが多いです。
ブログカスタマイズだと適用手順、Notionだと作成手順、という感じで書くことが多いです。
「①、②、③・・・」といった書き方でも特に問題ないのですが、けっこう書く頻度が多いんですよね。
せっかくならデザインした見た目にしてみたいなと。
ということで、ステップバーを導入してみました。
参考サイトのおかげで、ほぼコピペでいけたのでラッキーでした。
過去の記事で手順を書いている部分にも適用するつもりだったのですが、なかなか時間が捻出できず、、
頃合いを見て適用していく予定です。
記事ページの最終更新日を調整
こちらは、記事ページの最終更新日を調整した記事です。
元々、ブログカスタマイズで対応して最終更新日を表示させていました。
ところが最近になって、はてなブログ公式が最終更新日の表示機能をリリースしました。
苦労してブログカスタマイズしたので、そのままでも良かったのですが、はてなブログの方に乗り換えた方がメリットがありそうでした。
見た目的にはほとんど変化がないですが、SEO的な観点だと「はてなブログ公式で表示した最終更新日」の方が良さそうでした。
ということで乗り換えたのですが、今のところSEO的な変化は特に感じないです。
乗り換えてからまだ1ヶ月経ってないですし、微々たる変化なのかもしれません。
最終更新日をSEO的に変更しただけですし。
もう少し経ったら何か変化があるかもしれませんが、もう少し様子を見てみます。
戻しても特に変わりはないでしょうし。
HOMEボタンをページに固定表示する
こちらは、HOMEボタンをページに固定表示した記事です。
元々「トップへ戻る」ボタンを配置していて、そこに追加で「HOME」ボタンを配置しました。
HOMEに遷移するボタンやリンクはブログの色々なところにあります。
なので「わざわざ追加で配置する必要があるか…?」という気もしましたが、実際に追加配置してみると、けっこう押します。
何気に便利です。
はてなブログ関連
サイドバーの最新/関連/注目記事の画像サイズを調整
こちらは、サイドバーの最新/関連/注目記事の画像サイズを調整した記事です。
サイドバーの画像サイズは前から「小さいな…」と思っていたのですが、手を付けていませんでした。
CSSとかでうまく調整できないかな…と思っていたのですが、はてなブログ側で用意しているサイドバーの設定内で画像サイズの変更ができました。
毎回アイキャッチ画像を作成していることもあり、画像サイズが大きく表示されて満足しています。
Canvaでアイキャッチ画像を作成する手順
こちらは、Canvaでアイキャッチ画像を作成する手順を書いた記事です。
作成手順を書いた記事で、かなり細かく手順を書きました。
なので、ステップバーがかなり活躍しています。
もしステップバーを適用していなかったとしたら、もう少し退屈なイメージというか、見た目が地味な記事になっていたかなと思います。
おわりに
ということで、ブログカスタマイズの記事まとめでした。
ブログカスタマイズ関連の記事は合計で25記事書きました。(まとめ記事は除く)
ブログカスタマイズの記事、若干落ち着いた感じはありますが、またなにかしら変更したら引き続き記事にします。
関連記事
これまでのブログカスタマイズまとめ記事をリストにしました。
気になる記事があればぜひ。