みやもとメモ

「Notion」「資格」「ブログカスタマイズ」「Microsoft To Do」「Chrome拡張機能」などについて書いていきます。

目次
目次

Notionのデータをバー表示でなんとかグラフっぽい表示にする(読書記録Notionの毎年読書量を集計する)

この記事をシェアする

今回は「読書記録Notionを基に毎年の読書量を集計する」に関して書いていきます。

以前「毎月」の読書量を集計する記事を書いたのですが、それの「毎年」版です。

関連記事

「毎月が集計できるなら同じノリで毎年も集計できるんじゃ?」と思って試しに作成してみたら、出来ました。

それでは本題へ。

完成図

ということで、まずは完成したNotionデータベースの画像を貼ります。

年別読書量

こんな感じです。

月単位の集計と同じく、バー表示の設定でグラフっぽい表示にしています。

年単位なのでフィルターするほどレコード数はないですが、一応できます。

※上記画像はフィルターなし、ソートは「対象年」の昇順です。

ちなみにデータにかなりのバラツキがありますが、これは単に自分の読書ペースに波があるためです。

テーブル情報

年別読書量テーブルビュー

各プロパティの情報は以下の通りです。

プロパティ名 種類 補足
対象年 タイトル 年単位でデータを登録
※データ例:「2023年」「2022年」「2021年」…
読書冊数 関数 リレーション→ロールアップでデータを引っ張れなかったため、関数を使用
数値だけでなくバー表示も追加する
※関数の内訳:prop("月別読書量").map(current.prop("読書冊数")).sum()
月別読書量 リレーション 「月別読書量」データベースとリレーションする
「読書冊数」プロパティで集計するためのリレーション

データ入力

年別読書量データベースの対象年を入力

月別は入力量が多かったので「スプレッドシートのオートフィル」を活用しましたが、年別はそれほど入力量がないので手入力でも良いかなと。

対象年を入力

スプレッドシートのオートフィルを活用したい人は以下の記事を参考にして頂ければと。

関連記事

月別読書量データベースに対象年をあてていく

先ほどの「年別読書量」データベースを新規作成して各プロパティを設定すると、「月別読書量」データベースとリレーションしている状態になります。

ここから、既に登録している「月別読書量」のデータに「対象年」をあてていきます。
Notionでセルを縦にドラッグすることで値をコピーできるので、それを活用します。

Notionはドラッグで値を簡単にコピーできる

「対象年月」プロパティを確認しながら「対象年」を対応させていきます。
各年12件が紐づきます。

対象年を全てあてると、以下の画像のように集計されています。

集計結果

作成手順

本記事で各プロパティの情報を載せていますが、詳しい作成手順の記事も書いてみました。
こちらも良ければぜひ。

miya-moto-memo.hatenablog.com

おわりに

ということで、「読書記録Notionを基に毎年の読書量を集計する」に関してアレコレ書いてみました。

年別読書量の集計データを見て、「読書量にすごく波があるなぁ」とシンプルに思いました。

2014~2016年あたりは大量に読んでるのに対し、2018年・2019年あたりは0冊です。
ずいぶん極端だなぁと。

こうやって集計データを確認できるのは、読書メーターを使っていたおかげです。
読書メーターでは読了日を入力できるので、マメに入力していたみたいです。

この記事が参考になれば幸いです。

グラフ化の記事

グラフ化に関してはいくつか記事にしています。
気になる記事があればぜひ。

TOPへ戻る HOMEへ