みやもとメモ

「Notion」「資格」「ブログカスタマイズ」「Microsoft To Do」「Chrome拡張機能」などについて書いていきます。

目次
目次

【Notion活用事例】食べログ的に管理する(お気に入りの飲食店をNotionで管理する)

この記事をシェアする

Notionのデータベース機能で、飲食店の「行った/行ってみたい」「評価」「場所」「ジャンル」等を管理しています。

以前は食べログに会員登録して、マイページ内で似たようなことをしていました。
ですがしばらく使っていくうちに「Notion管理で良いかも…」となりました。

これは以前記事にも書いた、読書記録をNotion管理にした流れに近いです。
読書メーター」→「Notion管理で良いかも…」 となったんですよね。
今回で言うと、食事記録をNotion管理する感じです。

関連記事

自分の口コミや評価をシェアしたい気持ちがあまりない人はNotion管理で良いのではないかなと思います。

ということでどんな感じでNotion管理しているか書いていきます。
※Notionの細かい操作方法の説明は省略しています。

完成図

ということでまずは完成図を貼ります(色々な細かいところは後述)。
※「ギャラリー」「テーブル」2つのビュータイプを使用。
※2つのビュータイプでデータ連動される。

「ギャラリー」ビュー

「テーブル」ビュー

ちなみにデータはサンプルです。
実際のデータをそのまま出すと、あまりにも家の近所のデータが多すぎるので…
なのでサンプルを別で作りました。

tabelog.com

↑のトップ20をサンプルデータとして登録しました(2023/04/18時点のデータ)。

テーブル情報

各プロパティの情報は以下の通りです。

プロパティ名 種類 補足
店名 タイトル 店名を入力
手入力は面倒なのでChrome拡張機能を活用して設定できます(後述)
場所 セレクト 最寄駅を入力
これは別に「○○区」とか「○○市」とかエリアを広げた設定でもOK
お気に入り セレクト 「★★★★★」「★★★★」「★★★」「★★」「★」を設定
これは別に「0」~「100」とかの設定でもOK
ジャンル マルチセレクト 「ラーメン」「スイーツ」「焼き鳥」を設定
「ラーメン」を「つけ麺」「担々麺」「家系」とか細かく設定するのもOK
ステータス セレクト 「行った」「行ってみたい」を設定
「行った」は「リピートしたい」「リピートしない」とかに分けてもOK
とはいえ「お気に入り」項目もあるので評価低ければリピートしないか
URL URL 食べログのURLを登録。他のグルメサイトでもOK。

なぜ食べログでなくNotion管理なのか

食べログでも運用できてた部分はあったのですが、自分の性格的にもNotionの方が合ってるなと思った点がいくつかあったので挙げてみます。

シェアしたいと思わない

  • 自分の性格的に口コミとか評価とかをシェアしたい欲があまりない
  • 店とか料理の写真も撮らない
  • ただメモとしては残しておきたい
  • 自分だけ見返せればOK
  • 食べログに非公開機能とかあるかもですが、間違って公開してしまうリスクがちょっとあるかなと

ネガティブな評価も残せる

  • シェアする前提だとネガティブな評価を遠慮してしまう(性格的に)
  • あんまり美味しくなかった(というか自分と合わなかった)店はおそらくリピートしないので低評価を残しておきたい

検索やソート機能はNotionで十分

  • 食べログのマイページから保存した飲食店を検索可能だが、Notionで十分
  • ソート機能も食べログで可能だが、Notionで十分

Notionにデータを集約したい

  • 読書記録も「読書メーター」からNotionに移行した経緯がある
  • アプリをアレコレ増やすより、メモ系のデータはNotionになるべく集約したい

シェアしたい飲食店だけブログに書けばOK

  • シェアしたいくらいの飲食店ならブログを書くモチベーションもあるはず

便利ポイント

メモを残しやすい

Notionはメモ機能が充実していて、メモを残しやすいです。
また、シェアするものでもないのでネガティブな評価でも気にせず書けます。

メモを残しやすい

フィルター機能が便利

「お気に入り」「ジャンル」「ステータス」等でフィルターできます。

  • お気に入り:今日は気に入った店をリピートしようかな
  • ジャンル:今日はラーメン食べたい気分だな
  • ステータス:今日は前から行ってみたかった店に行こうかな

みたいなイメージです。

「お気に入り」と「ジャンル」でフィルター

ソート機能が便利

好きな項目でソートできます。
基本は「お気に入り」順にしています。
「場所」でソートして「家から近い順」とかも工夫次第で出来ると思います。

ソート機能

「ギャラリー」ビューが便利

自分のデータ登録方法(後述します)だと食べログから自動で画像登録されます。
店や料理の写真を撮る人はそれを添付して表示することも可能です。

「ギャラリー」ビュー

データ登録が楽

Save to NotionというChrome拡張が便利です。
データ登録をサポートしてくれます(細かい操作方法の説明は省略します)。

※「店名」「URL」「content image」は自動セット
※「ステータス」「場所」「ジャンル」「お気に入り」は自分で設定

Save to Notion:データ登録をサポート

作成手順

今回紹介した「お気に入りの飲食店管理」の作り方を別記事で作成しました。
こちらも良ければぜひ。

miya-moto-memo.hatenablog.com

ガイドとチュートリアル

この記事のメインはNotionデータベースの活用事例です。

Notionデータベースの詳しい作成手順や操作方法を知りたい方は、Notion公式サイトの「ガイドとチュートリアル」ページが参考になるかなと思います。

今回の記事に関連しそうなリンクをいくつか貼っておきます。

おわりに

ということで、お気に入りの飲食店のNotion管理に関してアレコレ書いてみました。

休日とかに出かける前にこのNotionデータベースを見たりします。

「便利ポイント」のところで紹介したように「お気に入り」「ジャンル」「ステータス」などでフィルターしながら、その日の気分で食べに行く店を決めたりしています。

他のNotion活用事例

Notionデータベース活用事例はいくつか記事にしています。
気になる記事があればぜひ。

TOPへ戻る HOMEへ